塗る、食べる!究極のアルガンオイルを体験!

先日行われた、ホリスティックビューティライフ2016で
とっても気になるワークショップがあったので行ってきたの。
ホリスティックビューティライフのイベントでは、
美と健康とエコのスペシャリスト達によるトークショーや
オーガニックコスメや自然食材が並ぶマルシェ、
20講座以上のセルフケアワークショップ等盛りだくさんだったけど、
ワタシが参加したのは、「アルガナティ」のことをもっと知りたくて
「塗る、食べる!究極のアルガンオイルを体験!」

「美容」と「美食」のために、コレ以上に無いオイルが、「アルガナッティ」
今や、食べるオイルは当たり前だけど
オイル選びは、慎重にしないと意味ないですからね!
アルガンオイルは、
モロッコの南西部にしか生息しないアルガンツリーの実から摂れる
エクストラバージンオイル。
厳しい規定があって、落ちた実しか使えないのだけど
手作業で落ちた実の殻を砕き、中の実を取り出し、搾油したオイル。
全ての行程は、ベルベル人女性の手で行われます。

コレね、ろ過しすぎると薄い黄色になってしまうから、この濃い色は決め手ですよ!
香りは、香ばしく、パリジェンヌの舌を魅了したそう。
ワタシも食べてみて、この香りと香ばしい風味にノックアウトしました!

保湿効果をもつ「リノール酸」が「乾燥」を防いでくれるの。
女性にとって、「乾燥」こそ美の大敵ですから、良いオイルを摂って
カラダの内側から酸化を防がなくちゃ!
じゃあ、どうする?
手っ取り早く取り入れるのに、スムージはいかがでしょか?と提案があり
どんなレシピかな?って思ったら、とってもわかり易い!
バナナ1本に、冷凍ブルーべり20粒、ヨーグルト大さじ2、水大匙3
そして、アルガナッティを3mlでミキサーを回し、あっという間!


サラダにかけたりと言った提案があったけど、難しいことがなく
むしろ、いつものお料理が美味しくなるので、積極的に取り入れたいと思いましたよ!
そして、ビタミンE等を多く含みむことから、美容効果が期待でき、
にきび、薄毛、角質細胞の増殖、皮膚の保護、傷の融合促進作用もあると言うことで
オイルを直接、フェイスやボディーに塗ることが出来るアルガンオイル。
ちょっとだけ、カスタマイズして、アロマの香りをプラスしました。
ラベンダーと、クラリセージの精油を垂らしたのだけど
ラベンダーは、リラックス効果かがあるし、クラリセージは緩める作用があり
入浴後につけると、とってもリラックスして眠ることができたよ!

「スローフード大賞」を受けたタルガニン生産共同組合から
フェアトレードによって輸入されているの。
日本では、唯一、ニュートリション・アクトが販売しているのだけど、
抗酸化効果が高く、酸化しにくい、つまり老化に良いオイルとして
良い油をとることが大事なので、少しずつ生活に取り入れていこうと、
この日のブースで、GET致しました★
